お知らせ news

犬の歯が割れる?|注意が必要なおやつ、おもちゃとその対策を獣医師が解説

2025.02.24

ペット用品のお店をみると、犬用のおやつやおもちゃがたくさん並んでいます。

実際、愛犬がおもちゃや大好きなおやつを噛んでいる姿を良く見る方も多いでしょう。
しかし、物によっては歯が割れたり、折れてしまうこともあります。

今回は犬の歯が折れる原因と、折れたときにどうなるかを中心に解説します。
ぜひ最後まで読んでいただき、家にあるおもちゃやおやつが大丈夫かチェックしてみてください。

 📍 目次

 ▼ 犬が噛む理由
 ▼ 注意が必要な物とは?
 ▼ 歯が折れた時の症状
 ▼ 放置しているとどうなる?
 ▼ 歯が割れないようにするためには?
 ▼ まとめ

おもちゃを噛んでいるハスキー犬

 

犬が噛む理由

なぜ犬は噛むことを好むのでしょうか?
その理由を以下にまとめてみました。

  1. 狩猟本能
  2. 歯が痒い
  3. ストレス解消
  4. 口腔ケア

狩猟本能

犬は元々、自分で獲物を追いかけ、捕獲することで心地よさや食欲を満たしてきました。
その本能は飼い犬にもしっかりと残っています。
動く物や適度なサイズの物を噛むことで、その欲求を満たしています。

歯が痒い

これは特に、乳歯を持っている幼犬に多くみられます。
永久歯への生え変わりの時期は特にむず痒く、物を噛むことでこの痒さを解消しています。
幼犬がよく物を噛んでしまうのはこのためです。

ストレス解消

犬はストレスを感じると、噛む行動に出ることがあります。
家具の足を噛んだり、ソファをぐちゃぐちゃに噛まれてしまった経験がある飼い主様もいらっしゃるかもしれませんね。
寂しい、手持ち無沙汰などのストレスで噛む行動が強く出る犬がいます。

口腔ケア

物を噛むことで歯についた歯垢を落とすことができます。
歯垢は時間をかけて歯石となり、歯肉炎や歯周病の原因となります。
犬は本能的にこれらを知っており、物を良く噛むことで、そのようなトラブルを避けているのかもしれません。

 

直接獣医さんに相談したい!この記事に関して詳しく知りたい!家族の健康を守りたい!ちょっと気になる?ぜひ一度ご相談ください。サーカス動物病院のご予約はこちら

 

注意が必要な物とは?

犬の歯を折らないために、おやつやおもちゃの種類や硬さを意識してみましょう。
以下に危険なおやつやおもちゃ、硬さの目安を挙げました。
お家にある物がないか、ぜひチェックしてください。

危険なおやつやおもちゃ

おやつ

  • ひづめ
  • 硬いチーズ

おもちゃ

  • 木性の素材のもの
  • プラスチック素材のもの
  • 家具の足

これらは、歯が折れる原因としてよく聞く物です。
たとえ犬用として販売されていても、歯が折れる原因となる可能性があります。
飼い主様が自身の目でしっかり選択していきましょう。

木を咥えながら泳いでいるゴールデンレトリーバー

硬さの目安は?

硬さの目安として、工作用のハサミで切れるかどうかを基準にしてみてください。
工作用のハサミを使っても切れなさそうな物は、犬の歯には硬すぎます。
今あるおやつを試してみてもいいかもしれませんね。

 

歯が折れた時の症状

歯が割れたり、折れてしまった場合はどうなるのでしょうか?
歯が折れた時の症状として多いのが、

  • 口周りを触られることを嫌がる
  • 片側で物を噛もうとする
  • よだれが多くなる

です。
習慣的に歯磨きをしている子も、突然ブラシを嫌がる場合は歯が折れている可能性があります。

 

放置しているとどうなる?

歯が割れて神経が見えた状態を放置すると、そこから菌の感染が起こる場合があります。
菌の感染が起こると、歯髄炎という炎症を起こします。
この歯髄炎は痛みを引き起こす可能性があり、進行すると歯根に膿が溜まります。
ひどい場合は、この膿が鼻や頬から排泄されるため、鼻炎や皮膚炎と勘違いされることもあるため、注意が必要です。

 

歯が割れないようにするためには?

ストレスの解消や口腔ケアは、物を噛む以外の方法で解決することができます。
例えばストレスは、散歩の時間や家で遊ぶ時間を長くとることで緩和できます。
口腔ケアは歯ブラシなどのデンタルケアをする方がより効果的です。
また飼い主様が歯磨きをすることにより、物を噛むよりも隅々まで均一に綺麗にすることができます。

歯磨きを受ける犬

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は犬の歯が折れる原因と、折れた時にどうなるかを中心に解説しました。
早速、家にあるおやつの硬さを調べた飼い主様も多いかと思います。
犬は噛む力が強い割に歯が弱いため、人の想像よりも簡単に折れてしまいます。
愛犬のために与えたおやつやおもちゃが歯のトラブルの原因にならないように注意していきましょう。

当院ではお口のケアから、万が一歯が折れた時の治療まで幅広く対応しています。
お困りの際はお気軽にご相談ください。

 

神奈川県藤沢市湘南台の動物病院

サーカス動物病院

⏰ 診察時間

総合科(予約優先制)・皮膚科・耳科・歯科診療(完全予約制)最終受付:午前11:30まで/午後17:30まで※祝日(お盆・年末年始を除く)の場面でも曜日ごとの診療時間は通常通りです。※毎月第3火曜日の午後は休診時間となります。

📞 電話番号

  0466-52-7541

 

📱 WEB予約

💡 予約状況が確認でき、24時間いつでも受付可能なWEB予約がオススメです。