お知らせ news

犬の腎臓病は発見が遅れやすい?|定期的な健康診断で愛犬を守る

2025.05.03

犬の健康を守るために欠かせないのが、定期的な健康診断です。
犬の病気の中でも腎臓病は飼い主様にとって症状に気づきにくいです。
しかし、健康診断で早期発見し、適切な治療をすることができれば、犬の生活の質を大幅に向上させることができます。

この記事では、犬の腎臓病について詳しく解説し、健康診断での早期発見の重要性をお伝えします。
愛犬の健康を守るために、ぜひ最後までお読みいただき、健康診断の大切さを理解していきましょう。

 📍 目次

 ▼ 犬の腎臓病の基礎知識
 ▼ 健康診断の重要性
 ▼ 早期発見で腎臓病の適切なケアが可能に
 ▼ まとめ

 

犬の腎臓病の基礎知識

走っているトイプードル

腎臓は体内の老廃物を排出し、水分バランスを調節する重要な臓器です。
犬の腎臓病は腎臓の機能が低下することで起こる病気で、老廃物がうまく排出できずに体内に蓄積することでさまざまな問題を引き起こしますね。
犬の腎臓病は急性腎臓病と慢性腎臓病の2種類に分類されます。
急性腎臓病は、感染症などが原因で腎機能が急激に低下する病気で、早期に適切な治療を行えば回復する可能性があります。
 一方、慢性腎臓病は、進行性で、時間をかけてじわじわと悪化するため注意が必要です。

犬の慢性腎臓病について

犬の慢性腎臓病は、腎臓の機能が徐々に低下する病気で、特に中高齢の犬に多く見られます。
慢性腎臓病の初期段階では、症状がほとんど現れないことが多いですが、病気が進行するにつれて、

  • 水をよく飲むようになる
  • 尿の量や回数が増える
  • 嘔吐する
  • 食欲が落ちる

などの症状が見られますね。
これらの症状は腎臓の機能が70%以上低下してから現れることが多いのが特徴です。
慢性腎臓病は症状が出た時にはすでに、かなり病気が進行している可能性があるので注意しましょう。

 

健康診断の重要性

聴診されているヨークシャーテリア

犬の腎臓病の治療は、早期発見が鍵となります。
腎臓は、一度損傷を受けると完全な回復が難しい臓器です。
しかし、犬の腎臓病は早期に発見して適切な治療を行えば、進行を遅らせることが可能です。
症状が現れる前から、定期的な健康診断を受けることで、病気の兆候を早い段階でつかむことができますね。
年齢や犬種によって異なりますが、一般的に年に1〜2回の健康診断が推奨されています。
特に、7歳以上のシニア犬は、若い犬に比べて腎臓病のリスクが高いため、こまめな検査が大切です。

健康診断で確認するポイント

定期的な健康診断を受けることで、初期段階の慢性腎臓病を発見できる可能性があります。
血液検査では、BUN(血中尿素窒素)やクレアチニンの数値を確認し、尿検査では尿の濃縮具合や蛋白尿の有無を調べます。
これらの検査により、腎臓の機能低下を早期に察知することが可能です。
また、レントゲン検査やエコー検査などの画像検査を組み合わせることで、腎臓の状態をより詳細に評価できます。

 

直接獣医さんに相談したい!この記事に関して詳しく知りたい!家族の健康を守りたい!ちょっと気になる?ぜひ一度ご相談ください。サーカス動物病院のご予約はこちら

 

早期発見で腎臓病の適切なケアが可能に

健康診断で犬の腎臓病を早期に発見し、適切な管理を行うことで、愛犬の生活の質を向上させることができます。
特に慢性腎臓病では機能が低下した腎臓を元に戻すことはできませんが、病気の進行を遅らせるためのアプローチが重要です。
ここでは慢性腎臓病の治療をいくつか紹介します。

食事療法

慢性腎臓病では食事の管理が重要です。
腎臓病用の療法食を与えることで、腎臓への負担を軽減し、栄養バランスを保つことが大切ですね。
特に、低リン・低タンパク質の食事が推奨されます。

薬物療法

慢性腎臓病では状況に応じた内科治療を行うこともあります。
具体的には、血圧が高いと腎臓に負担をかけるので、血圧を下げる薬を使ったり、貧血が見られる場合には、造血剤や鉄剤を使用します。

補液療法

腎臓を保護するためには十分な水分摂取が大切です。
慢性腎臓病では体の水分が過剰に排泄され、脱水症状を起こすことがあります。
脱水症状がある場合、皮下点滴や静脈点滴を行い、体内の水分を補充することで、腎臓の機能をサポートします。

 

まとめ

犬の腎臓病は、早期発見が非常に重要な病気です。
症状が現れてからでは手遅れになることも多いため、定期的な健康診断がもっとも効果的です。
愛犬の健康を守るために、まずは健康診断を受けることから始めましょう。

当院では、犬の腎臓病に関する相談を随時受け付けています。
健康診断も実施しているので、ささいな変化でも気になることがありましたら、気軽にご相談ください。

 

大切な愛犬を感染症から守る2025年春の予防キャンペーン

 

神奈川県藤沢市湘南台の動物病院

サーカス動物病院

⏰ 診察時間

総合科(予約優先制)・皮膚科・耳科・歯科診療(完全予約制)最終受付:午前11:30まで/午後17:30まで※祝日(お盆・年末年始を除く)の場面でも曜日ごとの診療時間は通常通りです。※毎月第3火曜日の午後は休診時間となります。

📞 電話番号

  0466-52-7541

 

📱 WEB予約

💡 予約状況が確認でき、24時間いつでも受付可能なWEB予約がオススメです。