お知らせ news

知っておきたい猫の心臓病|定期的な健康診断のススメ

2025.03.14

「愛猫と少しでも長く、健やかに過ごすにはどうすればいいの?」
こんなことを考えたことがある飼い主様は多いのではないでしょうか。
その答えの一つが「健康診断」です。
猫は体調不良を隠すのが上手な動物です。
特に猫の心臓病は初期症状がわかりにくく、気づいた時には重症化しているケースが少なくありません。

今回は猫に多い心臓病と、早期発見・治療のために重要な健康診断について解説していきます。
ぜひ最後までお読みいただき、愛猫との幸せな時間を長く過ごすためにお役立てください。

 📍 目次

 ▼ 猫に多い心臓病とは
 ▼ 定期的な健康診断を受けよう
 ▼ まとめ

 

猫に多い心臓病とは

寝そべっている長毛猫

心臓病にはさまざまなものがありますが、猫においては心筋症がもっとも一般的です。
心筋症は心筋の異常が心臓の機能を低下させることが特徴です。
猫の心筋症には肥大型心筋症や拡張型心筋症などいくつかの種類があります。
中でも肥大型心筋症が多く見られますね。

肥大型心筋症の特徴

肥大型心筋症は猫の心臓病の中でもっとも多く見られる疾患であり、心臓の筋肉が異常に厚くなる病気です。
特に中高齢の猫に多く発生し、7歳以上の猫においては約30%が罹患しているとされています。
肥大型心筋症の原因は完全には解明されていませんが、遺伝的要因が関与していると考えられています。
特に、メインクーンやラグドールなどの特定の猫種で遺伝子の変異が確認されていますね。
肥大型心筋症では心筋が異常に肥大することで心臓のポンプ機能が低下し、さまざまな症状を引き起こします。

肥大型心筋症の症状

猫の肥大型心筋症は進行が比較的ゆっくりで、初期には明確な症状が現れないことが多いです。
しかし、いくつかのサインに注意することで早期発見につながることもあります。
以下の症状に気づいたら、すぐに獣医師に相談しましょう。

  • 呼吸が苦しくなる
  • 呼吸の回数が多くなる
  • 動きたがらなくなる

さらに、食欲が低下し、体重減少が見られることもあります。

 

直接獣医さんに相談したい!この記事に関して詳しく知りたい!家族の健康を守りたい!ちょっと気になる?ぜひ一度ご相談ください。サーカス動物病院のご予約はこちら

 

肥大型心筋症に気づかずに進行してしまったら?

肥大型心筋症が進行した場合は特に注意が必要です。
進行した肥大型心筋症では心不全や動脈血栓症のリスクが高まるため、迅速な対応が求められます。
心不全が進行すると、肺に水が溜まる肺水腫や胸水が見られ、呼吸困難が悪化することがあります。
また、動脈血栓症は突然発症することが多いので要注意です。
特に後ろ足の動脈に血栓が詰まることが多く、強い痛みや麻痺を引き起こします。
これらの症突然死を引き起こすこともあるので、肥大型心筋症は進行する前に気づくことが大切です。

 

定期的な健康診断を受けよう

心電図と聴診器

心臓病を早期に発見するためには、定期的な健康診断が不可欠です。
健康診断では、

  • レントゲン検査
  • 心臓超音波検査
  • 血圧検査
  • 心電図検査

などを通じて心臓の状態を詳しく理解します。
健康診断を受けることで、症状が現れる前に対策を講じることができ、猫の生活の質を維持することが可能になります。

健康診断の最適なタイミング

健康診断は猫の年齢や健康状態に応じて最適なタイミングが変わります。
一般的には1歳を過ぎた頃から年に一度の健康診断を推奨しますが、高齢の猫には半年に一度の検査が理想的です。
また、心臓病のリスクが高いメインクーンやラグドールは若いうちからこまめな心臓検査をおすすめします。
獣医師と相談の上、愛猫に最適な健康診断のプランを立てましょう。

健康診断で心臓病を見つけることのメリット

猫の肥大型心筋症などの心臓病は心不全や動脈血栓症などを起こし、突然死のリスクがある怖い病気です。
健康診断で心臓病を早期に発見できると、症状の悪化を防ぐための治療を行うことができます。
具体的には、心不全の症状を軽減するための利尿剤や、血栓を予防するための抗凝固薬が使用されることがあります。
定期的な健康診断で猫の心臓病を見つけた場合は病状の進行をモニタリングし、必要に応じて治療方針を見直すことが可能です。

 

まとめ

聴診されているスコティッシュフォールド

猫の心臓病は、早期発見と適切な治療が重要です。
定期的な健康診断を受けることで、心臓病を早期に発見し、治療につなげることができます。

当院では猫の健康を守るために、定期的な健康診断をおすすめしています。
健康診断について気になることや、愛猫の健康状態について不安なことがあれば、お気軽に当院までご相談ください。

 

神奈川県藤沢市湘南台の動物病院

サーカス動物病院

⏰ 診察時間

総合科(予約優先制)・皮膚科・耳科・歯科診療(完全予約制)最終受付:午前11:30まで/午後17:30まで※祝日(お盆・年末年始を除く)の場面でも曜日ごとの診療時間は通常通りです。※毎月第3火曜日の午後は休診時間となります。

📞 電話番号

  0466-52-7541

 

📱 WEB予約

💡 予約状況が確認でき、24時間いつでも受付可能なWEB予約がオススメです。