お知らせ news

治療の選択肢を広げるためにできること|眼科セカンドオピニオンという考え方

2025.08.24

こんにちは。サーカス動物病院で専門眼科診療を担当しております、獣医師の今井でございます。
日々の診療のなかで、わんちゃん・ねこちゃんの眼の病気について、たくさんのご相談をお受けしております。

その中でも、「セカンドオピニオン」という言葉に対して、 
「気になるけれど、どう動けばいいかわからない」
「いまの先生に失礼にならないだろうか…」

といったお気持ちを耳にすることが、実はとても多いのです。

今回は、その「セカンドオピニオン」に対する疑問やご不安に、私なりの視点からお話しできればと思っております。

セカンドオピニオンは「納得」のための選択肢です

セカンドオピニオンとは、かかりつけの先生以外の獣医師に、診断や治療方針について意見を求めることをいいます。

「もっと詳しく知りたい」
「別の視点からも話を聞いてみたい」
そう思われたときに、とても自然で、そして大切な選択肢のひとつです。

ご家族様がしっかりと納得し、安心して次のステップへ進んでいくための手助けとなりますよう、私たちは丁寧に耳を傾け、お話をお伺いしています。

こんなとき、セカンドオピニオンを考えてみませんか?

セカンドオピニオンを考えるタイミングに、決まったルールはありません。飼い主様が「必要だ」と感じた時が、一番良いタイミングです

  • 治療を続けているが、なかなか症状が改善しないとき
  • 白内障や緑内障など、今後の見通しが気になる診断を受けたとき
  • 外科手術など、大きな決断が必要な治療を提案されたとき
  • 提示された選択肢以外にも、方法がないか知りたいとき

専門眼科って、どんな診察をするの?

「専門の先生」と聞くと、ちょっと身構えてしまうかもしれませんが、ご安心ください。診察や検査の流れは、普段の診療と大きくは変わりません。

異なるのは、その結果から「何をどう読み取るか」という、私たち専門医の“視点”です。

眼科では、わずかな変化や兆しが診断のカギになることもあります。そうしたサインを見逃さず、治療の可能性をひとつでも多く見出せるよう努めております。

チームで広がる治療の選択肢

私自身、眼科専門施設での5年間の臨床経験をもとに診療にあたっています。また、当院には、アメリカで獣医眼科専門医の養成課程を修了した青木獣医師がアドバイザーとして加わっています。

たとえば、難しい緑内障のケースでは、私が日本の標準的な治療法をご提案しつつ、青木先生からは「アメリカではこうした点眼薬の組み合わせが主流になってきている」といった最新の知見や、「このタイプには外科的な選択肢も有効」といった視点も加わります。

こうして複数の専門的アプローチを柔軟に組み合わせられることが、当院の専門眼科の強みだと感じています。

どのようなお悩みでも、まずはお聞かせください

私たちがセカンドオピニオンでお受けするご相談は、実に様々です。
例えば、以下のようなケースでご相談に来られる方が多くいらっしゃいます。

🔵なかなか治らない「涙やけ」

フードや日々のケアを色々試しても改善が見られず、「この子の体質だろうか」と長年悩まれているケース。

🔵繰り返す「角膜の傷(角膜潰瘍)」

治療しても、またしばらくすると再発してしまう。その根本的な原因を探りたいというご相談。

🔵慢性の「ドライアイ(乾性角結膜炎)」

長く付き合っていく病気だからこそ、今の点眼治療がベストなのか、QOL(生活の質)を上げるために他にできることはないか、というご相談。

🔵治療が難しいと言われた角膜の病気など

他院で「これ以上の治療は難しい」と告げられたものの、諦めきれずに他の可能性を探しに来られるケース。

治療の選択と、かかりつけの先生との関係について

「セカンドオピニオンを受けたら、そちらで治療を続けなければならないのですか?」
このようなご質問をいただくことがありますが、決してそのようなことはございませんので、ご安心ください。

また、「今の先生には言いづらくて…」というお声も、よく伺います。
そのお気持ち、私たちもよく理解しております。

けれども、専門医と総合医は、それぞれの立場から力を合わせ、ご家族様と動物たちの健康を支える大切なパートナーです。
「この子の目のこと、一度専門の先生にも相談してみたい」そんなお気持ちを、率直にお伝えいただければ、多くの先生がきっとご理解くださるはずです。

眼のことで、少しでも気になることやご不安なことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

サーカス動物病院専門眼科診療のご紹介

診療スケジュール・費用

  • 毎月第一日曜日(月により診療日が変更になる場合がございます)
    今後の診療日    9月7日/10月6日/11月9日
    当院の専門眼科診療は月に1回のみのご案内となり、3か月先までのご予約が可能です。
    ※予約枠に限りがあるため、お早めのご予約をおすすめいたします。
  • 診察料金
    初診:4,400円(税込)
    再診:4,400円(税込)
    併診:4,400円(税込) ※ 眼科以外を受診されたことのある方
    ※ 検査・処置が必要な場合は別途費用が発生いたします。

ご予約方法

  • ネット予約(24時間いつでも可能)
    専門眼科診療を選択し、ご予約ください。

       ネット予約はこちらから   

  • 電話予約(診察時間内のみ可能)
    0466-52-7541
    専門眼科診療を予約希望とお伝えください。
  • 当日キャンセル・無断キャンセルについて
    ※ 他の患者様のご迷惑になるためご遠慮ください。
    ※ 当日キャンセルが続いた場合、専門診療が受けられなくなる可能性がございます。